今回の困ったことは
『辺ループの選択ができない』です。
ALT+L-Clickで選択できるはずなのですが、Linuxではできなかったのです!
早速ですが、解決策を先に書きますね。
Linuxのメニューから『設定』→『ウインドウマネージャ(詳細)』を開きます。
『アクセシビリティ』のタブを選択。
『ウインドウを掴んだり移動したりするために使うキー』を『Super』に変更します。
※LinuxではWindowsキーはSuperと呼ばれています。
BlenderはALTやCTRL等のショートカットキーで機能を呼び出すことが多いので使わないキーを設定したほうがいいですね。なので私はWindowsキーを選択しました。
この設定で『辺ループの選択』は機能しますが、念の為ほかのキーも確認します。
Linuxのメニューから『設定』→『ウインドウマネージャ』を開きます。
『キーボード』のタブを選択。
Blenderと競合するショートカットキーを全てクリアします。
ここは好みで設定したほうがいいかもしれませんね。
ちなみに私はほとんどの割当を消しました。
はじめよう!作りながら楽しく覚えるBlender Blender2.78対応
0 件のコメント:
コメントを投稿