2017年4月15日土曜日

Linuxでショートカットはどうやって作るの?

ググってもなかなか出てこないLinuxのショーっとカットの作り方。

それもそのはずLinuxでは

ランチャー」と呼ぶらしい。



作り方は色々あるので下記参照!






★メニューからコピーする


一番簡単なのは既にあるランチャーをコピーする。

例えばメニューに「FireFox」があると思う(消してなければ)

そのアイコンを目的地(例えばデスクトップ)にドラック&ドロップすればいい。

注意!
Linuxの性質なのか私の環境が悪いのか不明だが、すぐにアイコンが出てこない。
「F5」キーを押して画面を更新してやる必要がある。

これに気づくまで苦労した……




★ちょっと中級者


デスクトップ上でコンテキストメニュー(右クリックで出すメニュー)を呼び出し、「ランチャーの作成」を選択する。


表示されたダイアログに作成するアプリの情報を入れれば完成する。




★JPGとかのファイルはどうする?


ファイルを選びコンテキストメニューを呼び出し。

「送る」→「デスクトップ(リンクを作成)」

これで、デスクトップにアイコンが作成される(F5で更新な!

あとは好きな場所に移動させればOK。




★フォルダはどうする?


JPGと同じ要領で作成できる。





もっと簡単に作る方法もあるかもしれないが、今のところこの手順れで作れているので問題なし!





Bloggerで特定の記事だけの見出しを作りたい

ちまちまとガジェットをイジっていたのですが、どうも自分の希望した情報が得られない。

私が欲しいのは特定記事のタイトル一覧!


Bloggerでは記事に「ラベル」を貼ることによって記事を抽出できる機能があります。

ガジェットの「ラベル」を利用することで全記事のラベルを抽出し一覧を作ってくれます。
そして、表示されたガジェットの「ラベル」をクリックすれば、記事の一覧が「投稿した文章込みで」表示されます。(これはテーマによって違うかもしれません)


そうなのです、目次が欲しいのに……


そしてググった結果、Google の Blogger ヘルプからそれらしい内容を見つけたのですが……

わからん!!

この記事なんですけどね
他のサイトのコンテンツを共有する

要するにフィードを使えって事らしです。


ガジェットの「フィード」を左の列に追加し、URLを入力。

「漫画」の記事だけを抜き出したかったので以下のURLになりました。

http://tadade-asobu.blogspot.com/feeds/posts/default/-/%E6%BC%AB%E7%94%BB

5件しか表示されない!!


目次が欲しいんだってばよ!


仕方がないのでリンクを作成。

ガジェットの「HTML/JavaScript」を追加して

漫画記事サマリ

これでサマリー表示で50件表示されるはず!


本当はタイトルだけで全記事抽出したかったんだけど……

まあ、追々と調べていきます。

2017年4月14日金曜日

Linux Mintをインストールするよ

それでは Linux Mint をインストールします。

まずはISOイメージを公式サイトからダウンロード。

Download Linux Mint 18.1 Serena

私はXfceを選択しました。



次にISOをDVDへ焼きます。

私の持っていた Windows Vista に入っていたライティングソフトでは、ISOイメージを起動できるDVDとして焼ける機能がなかったのでフリーソフトを探しました。

種類が多いですが、どのソフトも似たりよったりです。ISOが使えブータブルディスクを作ることができるならどのソフトでも良いと思いますよ。

過度に機能がなくシンプルだったため、私は ImgBurn を選択しました。

ImgBurn

BIOSメニューを操作しDVDからブートできるよう変更したら再起動させます。

もしPCに複数のHDDを搭載している場合、念の為にインストールで使用しないHDDは外しておきましょう!



そうそう、お約束なので一言。
インストルは自己責任で行いましょう。トラブルが発生しても当方では保証できません!



DVDからの起動が終わると、Windows と似たデスクトップ環境が表示されたと思います。

この状態で殆ど Linux Mint としての機能が使えますので自分の環境でもストレス無く動作できるか確認しましょう。

問題なさそうならインストール開始します。

デスクトップに「インストール Linux Mint」のアイコンが表示されているのでダブルクリックします。



インストール先に注意!

私はWindows Vista と Linux Mint のデュアルブート環境にしました。

Windowsのソフトが完全に全てLinuxで動作する保証がないからです。

なのでインストール先を聞いてくる場合はVistaを消さないようにしましょう。


私の失敗!

私はインストール後、不必要にインストールされているソフトを消しまくったのでLinuxが正常に起動しなくなりました。

なのでインストールした環境を一旦消し、再度インストールしたのですがミスりました。

デュアルブート環境を作りたいので既存のパーティションを残しつつインストールしたのですが結果としてこんな感じになりました。

[  Windows Vista  ] [  Linux Mint  ] [  Linux Mint  ]

そう、Linuxが2つに……

仕方ないのでパーティションを削除したのですが、ここでもミス!

「Linuxのメニュー」→「設定」→「ディスク」でディスク情報の確認やパーティションの削除が簡単にできるアプリが起動します。

パーディションの削除とか簡単にできます! そりゃ恐ろしいほど簡単に……

もうね、私はこの画面での操作は控えます……

代わりにGPartedを使います。

こちらのほうが視覚的に理解しやすく「適用」を押すまでは(可能な範囲)戻すことも可能です。

Vista を残しつつ不要なパーティションを削除してインストール環境を整えます。



インストール作業は詳しい手順を書かなくて良いほど簡単だと思います。

質問される項目も Vista を操作していたユーザーなら問題ないです。



次はインストール後、Windows ユーザーが Linux に移行して困ったポイントを書きますね。


その4へ続く!

2017年4月13日木曜日

「魔女の下僕と魔王のツノ」のレイはほぼ乳でできている【漫画・感想・ネタバレ】

男女入れ替わり」をモチーフにしている作品は多いですよね。

・知人の男女が入れ替わるパターン。

・突然、異性に変身するパターン。

・異性の体に憑依するパターン。



どれも入れ替わった後の不慣れな体に対するトラブルや、異性の体への興味などが表現されています。

大ヒットした「君の名は。」では、ヒロインの胸を揉みしだいていましたね。




紹介する漫画「魔女の下僕と魔王のツノ」も、そんな入れ替わりをモチーフとしています。








あらすじ


ヒロイン?は兄の病気を治すため大魔女のもとへ来訪します。

しかし、その大魔女は難病のため自らを仮死状態にし、弟子である魔女に自分の治療を託しました。

治療に必要な素材の中に「魔王の角」が含まれています。

「魔女の下僕」は「魔王の角」を入手すべく魔王の住む城へと向かうのだった!



この内容だと、王道ファンタジーですよね?

しかし、テーマは妥当魔王ではないのです。

そう「入れ替わり!」。

ヒロイン?は男の娘だったのです。




登場人物




レイ ※画像:左の青い髪


巨乳!!

奇乳ほど巨大ではありませんよ、程よい巨乳!!です。

どれくらい巨乳かと言うと、魔王の頭の上に乗るぐらいです!

でも男です!!!

ストーリー上、何度か過去の話が出てきますが、どのシーンでも男らしさの欠片もありません。

女の子になる前から、その素養はあったようです。

なので女の子でいることに、あまり抵抗がないように見えます。

その仕草、言動、容姿、思考に至るまで、女の子です!

表情がよくかわり、デフォルメされた顔がなんとも言えぬ可愛さがあります。

あ、容姿の話しかしてませんね、今更ですが兄の病気を治すために行動しています。

アルセニオ ※画像:黒い髪




魔女の下僕です。

こちらは普通の男。いや、普通ではありませんね。

魔物なのです。

どうやら昔は人間だったようですが、ある事件で魔物になったらしいのです。

可愛いレイが気になって仕方がないようで、同姓と思っているレイは彼の前で平気で薄着になります。

そんなレイを見て赤面する彼が愉快でたまりませんよ。

エリック


レイの兄です。※画像の白い髪



兄なのですが、姿は女なのです。

ややこしいですね……

なかなか良い?正確をしていて、女体の具合を確かめるためアルセニオに「らやないか?」と持ちかけたりします。

同性愛などにも寛容で入れ替わりで悩むレイの良き相談相手でもあります。





感想(ネタバレ含む)


この漫画は魔王攻略よりも、恋愛に重きをおいています。

単純なバトル漫画なら読んでいなかったでしょう、好きなポイントはラブコメなところです。

  • レイ→アルセニオが好き(自覚なし)
  • アルセニオ→レイ(気になる)
  • ロイド→レイが好き(責任を取る意味で)
  • ロイド→エリックが好き(自覚なし)
  • エリック→アルセニオ(やらないか?)
  • ベティ→ロイドが気になる(正当イケメンだもの)
  • アルセニオ→ベティが好き(父親ポジションで)
  • 魔王→レイが好き(巨乳だから!)

これだけの関係がコミカルタッチで描かれています。

どろどろとした関係が描かれていないので、その手の愛憎劇が苦手な人でも楽しめるかと思いますよ。

こちらで試し読みができます!



Yahoo!ショッピング

楽天ブックス



レイをMMDで踊らせています!




あまりMMDで胸を揺らすのは好きじゃないのですが、この娘は仕方ない。

ストーリー上、重要!だからです。

決して私が巨乳好きだからじゃありませんから!

見て解ると思いますが、目が異様にでかい。

しかし、これ一巻の画像をベースにモデリングしているのでサイズ的にはおかしくない……はず……。

本編でも彼女は表情がとても豊かで「これがレイ」という顔がないのです。

シリアスシーンでは美人ですが通常は可愛い系です。

言い訳じゃないですよ?!

ぜひコミックを読んでください。

Linuxのディストリビューションを選ぶ

さて、Linuxには色々と種類が多いようですね

その種類のことを「ディストリビューション」と言うらしい

へぇ……

Debian系、Red Hat系、Slackware系……

なんじゃそりゃ!

要するに、OSを車で例えると、

何何系というのはディーラーを指すようです。

例えばDebian系の分家にはSteamOSやUbuntu
Red Hat系にはFedoraやVine Linuxなんていうのもある。

いうなれば車種ですね。

同じディーラーの販売している車なら、ある程度は似ているよって事です

エンジンとか、ブレーキとかね、要するにパーツが似ている

でも車種によって個性があるように、Linuxのディストリビューションにも個性があるのです



全メーカーの販売している車種の特徴を言えますか?

言えるわけ無い!

知っている必要がありますか?

ないない!



車を購入するときに気に入ったスペックを探し詳しく調べるぐらいです

まあ、車マニアとかは知ってて当然ですよ、そりゃ趣味ですからね


Linuxも同じです

全部を網羅する必要なんでありません、自分にあったものを選べばいい

そうは言っても、選ぶにしたってディーラーのようにカタログがあるわけじゃないですしね

車情報誌のように気軽に購入できる書籍もない




そう、前にも書きましたが自分でなんとかするしかない

最も簡単な方法はネット検索です。

先人の知恵を借りるのです。

「Linux 軽い Vista」などをキーワードにしてグーグルさんの力を借ります。



私がディストリビューションの選択で注目したのは以下になります

・一昔前のパソコンでも楽に稼働する

・サポート期間が長い

・Windowsのソフトが「ある程度」動く

・GUIが充実している

・インストールが楽

・日本語環境

・素人にも「ある程度」優しい



で、検索した結果、私が選んがのが「Linux Mint」です!

Version18はサポート期間が2021/04まで

おおぅ4年もあるじゃないか!

その頃には地球は滅亡してるので十分なサポート期間です(え?




Linux Mintの中にも複数のタイプがあるらしく、私はXfceを選択しました

選べるタイプの中で最も軽いのが選択の理由です



さて、ディストリビューションとエディションを決めたので次はインストールです

その3へ続く!

「からかい上手の高木さん」が可愛すぎる!【漫画・感想・ネタバレ】

隣の席の女の子がイタズラをしてきたら?

それも、男の子が赤面してしまうような、爽やかな笑顔で!

そんなストーリーの漫画が

からかい上手の高木さん」なのです。




丸いおでこがチャーミングな女の子で、とてもよく笑います。

隣の席に座る西方くんがどうやら気になるようで、ほんの些細なイタズラをしかけます。

小さい子供って好きな子にイタズラするって言うじゃないですか、まさに高木さんがソレにあたります。

読者からすればイチャついているようにしかみえない彼らのやりとりなんですが、不思議とイラッとしない。

むしろ羨ましいとさえ思える。

学生時代にこんな子がいたら、きっと世界はバラ色に見えただろうなぁ……


こちらで試し読みができます!




MMDで踊らせてみました。



高木さんの特徴として「丸いおでこ」があげられるのですが、これが難しい。

横から描かれている絵では、かなり出っ張っているのです

しかし、正面から見ると左右に分けられた前髪が目にかかるくらいの滑らかなラインなのです

なのでモデリングでは、特徴的なオデコをのこしつつ、それでいて違和感なく見えるラインの髪の毛にしました

まあ、つたない動画ですが、みてやってください

Windows Vista から Linux へ乗り換えるぞ!

Windows Vista のサポートが切れましたね

新しい Windows の Version が出るたびに買い換えていたのですが、私は Vista で止めました。

OSだけなら良いのですが、結局は周辺機器やアプリまで買い換える必要がでるわけですよ。

もうね Microsoft に振り回されるのは嫌です。

そんな理由で私はOSを「 Linux 」にしました。



このブログはなるべく低予算で楽しむをモットーにしてますから
やはり選ぶOSもリーズナブルなものをチョイス

ご存知かと思いますがLinuxは無料です

しかし!

時は金成と言いますよね。

まさしくこのOSにも当てはまりますが、
何かトラブルがあったら自分で解決しなければならないのです

OS込みのPCを買えばサポートセンターに電話することで問題を解決できる可能性もあるんですけどね……


トラブルはネットで調べればいいじゃない! って?


そんな簡単ではないのです

ネットで検索すると実感できるのですが、Windowsに比べるとLinuxの情報量の少なさに閉口します

なので、もしLinuxを選ぼうとしている人はそのあたり考慮したほうが良いです



さて、先に言うと、私はLinux初心者です!

なので初心者が苦労したポイントも含めて手順を書いていきますね



その2へ続く

2017年4月12日水曜日

Bloggerでブログを始めよう その4

さて、そろそろ細かい設定ですよ

はっきり言いますね

わからん!!

まず初心者には敷居が高い!

ヘルプが薄い!

まるでGoogleさんに

ググレカス」と言われているようです。


専門用語が波のように押し寄せてきました。

初心者ですから、一つづつ検索しながら進めますよ?。



1.テーマ


左のメニューから「テーマ」を選びます

前の記事でテーマを選んだ人も
ここでゆっくりと選びなおしていいかもしれません。

このテーマで注目するのは記事の表示のされかたです

背景の画像や写真はテーマとは別に選択可能なのです

なので、
 Contempo や Soho , Emporioという

大枠から一つ選びましょう。

続けて「カスタマイズ」をクリックします

「背景」をクリックし画像横にある「▼」をクリックすると
大量に用意されているの背景から選べます。

続けて「幅を調整」「レイアウト」を好みにあわせましょう。

※途中でプレビューが表示されなくなったら
 それは適用不可能なので戻しましょう。

一通り設定が終わったら

画面右上の「ブログに適用」をクリックします。

「Bloggerへ戻る」をクリックし画面を抜けます。



2.レイアウト


大枠は決まったので次はパーツの選択です。

左のメニューから「レイアウト」を選びます

ここから一気に専門用語が増えました



2.1.ファビコンってなに?


どうやらブログサイトのアイコンのようです。

YouTubeなら「赤い四角に白い?」のアイコン
Yahoo!なら「Y!」のアイコンですね。

私はフリーのアイコン作成サイトで作りました。

twitterで使っているアイコンと同じ画像なんですよ。



2.2.ガジェットってなに?


意味から調べると色々と波及しているので余計に混乱するかも。

ここでは「小道具」って認識でいいと思いますよ。



3.ガジェットの種類


それでは、レイアウトに配置できるガジェットについて

ここから更に手探りで進めます(汗)

Googleの用意した「基本」に分類されているガジェットだけで28個

「その他のガジェット」には800近くあります

全てを紹介しきれないので私が使っている物だけ書き出しますね。



3.1.ブログ検索


記事が多くなると検索したくなる訪問者さんが現れるかもしれない!

そんな期待をしつつ右の列に設置。

小さいし、そんなに邪魔にならない。



3.2.基本情報


自己紹介は必要ですよね。

左の列に設置。



3.3.ブログアーカイブ


投稿記事を年月日に分類し表示してくれます。

何時頃の記事だろうと探してくれる訪問者さんのために設置。

私は週ごとの分類とし、タイトルを表示させています。

左の列に設置。



3.4.ラベル


記事にラベルを追加しておくと自動的に分類し、さらに記事数カウントをしてくれます。

訪問者さんはラベルで記事を抽出してまとめて読むことができるので便利です。

ヘッダーの下に設置。



3.5.ページ


左のメニューにある「ページ」で作成できる記事です。

その作成した記事へたどり着くためのメニューをこのガジェットで作ります。

ヘッダーの下に設置。



3.6.ブログの統計情報


コンテンツ少ないし、スペースを埋める意味で設置……

右の列に設置。



3.7.フィード


指定したURLのサイトの最新記事が受け取れる機能です。

好きな人のブログサイトのURLを貼るといいかもしれません。

または、自分のサイトのURLを入れることもできるのです。

タイトルを「最新記事」として右の列に設置。

アーカイブと同じ表示になるね



3.8.通訳


まさかとは思うが外国人の訪問者が現れるかもしれない(笑)

寂しいコンテンツを埋める意味で設置……



3.9.HTML/JavaScript


このガジェットは他のとは違い空です。

自由にHTMLを記述し動かすことができます。



以上でざっくりとではありますがガジェットの説明でした。

よくあるブログのレイアウトになってませんか?

そうですか……ちがいますか……

まあ、不足部分は追々と追加しようと思います。

2017年4月11日火曜日

「地球の放課後」を読んでゆるい系の世紀末を堪能しよう

それでは、一冊目の感想を書きますね。

誰も住んでいない地球で一人取り残されたら
皆さんならどうしますか?

まずは食料!

そして安全!

大事ですよね。

どちらも生命に直結しますから。

そう、ご紹介する漫画

地球の放課後」は、

 そんな、誰もいなくなった地球で
男女4人が生活する

ハートフルサバイバル漫画です!





 簡単にあらすじを紹介



突如、地球に「ファントム」という生物?が出現。

スライムのようなその姿は、

人間をMRIでカットしたような画像を残しつつ

その体内に飲み込んで消していきます。

自衛隊の攻撃も無駄に終わり
地球から人間がいなくなりました……

ただ、4人を残して。



主な登場人物


★川村 正史

ハーレム!

そう、ただ一人残された男の子です。

そりゃもう頭の中はエロエロな高校生

の、はずなんですが

彼は他の3人の女性に興味をしめしません。

まるで修行僧のように!

でも、全く無関心というわけではないようで、

恥ずかいシーンでは、極稀に赤面します。

その程度です


★早苗


お母さん的なポジションの女子高生です。

すこしふっくらとした体型に、

巨乳!

それもメガネ!!

 巨乳のほうはそれほど食指を動かされませんが
メガネフェチとしては
こっちのほうが見過ごせないポイントです!

よく暴走する八重子と杏南を抑えこむ
大切なポジションにいます。

★八重子


雅史とは対象的に女子高生らしく?

頭の中はエロエロです。

そりゃ、世界で残されたのが4人なわけですから
子孫を残そうとしますよね!

人類のためにね!

でも、普通の恥ずかしがりやなので
大胆な行動には出れません。

なので早苗をけしかけて
二番手を狙おうとします(笑)

そんなかわいい面をもつ娘です。

★杏南


他の三人が高校生なのにたいし、
杏南は小学生です。

そのため言動は歳相応に子供っぽい。

でも、彼女の明るい正確が影響して
末期的な世界にもかかわらず

4人の周囲は明るいムードに保たれています。



感想(ネタバレあり)


分類としては日常系だと思っています。

まあ、世界は崩壊してますけどね(笑)

地面にペンキで落書きしたり

ビルの屋上に温泉を作ったり

冠水した町中を水上バイクで疾走したり

好き放題です。

だれでも一度はやってみたいと思う
イタズラ的な行動を彼らはしてくれます。

そんな行動をまったりと観察するのが楽しい!

そして、他の日常系の漫画とは違うのが

SF作品でもあるからです。

ファントムが地球を襲った理由

4人が安全に生活できている理由

なぜ残ったのが彼ら4人だったのか

しっかりとストーリーが作られています。

ちょっぴりのスリル

散りばめられたプチエロシーン

微かな恋愛

微妙なバランスで作られています。

言い換えるなら

シリアスになり過ぎず

過激なエロシーンもなく

ドロドロとした四角関係にならない

私の好きなポイントをしっかりと押さえている作品なのです!

こちらで試し読みができます!





吉富昭仁先生の他の作品


代表作は「EAT-MAN」ですね。

アニメ化もしています。

ボルトやナットをボリボリと食すシーンは衝撃的でしたね。

他に私が読んだことのある作品は

・バランスポリシー
・スクール人魚
などなど

 また機会をみてご紹介します。



そして、登場人物の「早苗」をモデリングして踊らせた動画がコチラです。



じつは作者の吉富先生に動画の存在がバレてます……

twitterでリツイートして頂きました!

でも、これが

「見てるからな、これ以上はNGだ!」

という警告なのか

「おおぅ、可愛いじゃないか!」

なのか……

どちらなのか判断できないっていうね。

今のところ「消してね」と言われていません。

後者ならいいなーと、微かな期待を持ちつつ。

皆さんも「地球の放課後」読んでみてくださいね!

2017年4月10日月曜日

Bloggerでブログを始めよう その3

さて、Bloggerへの会員登録の手順ですが
驚くほど簡単です。

私はGmailを所持していたので以下の手順でした。

登録していない人はGmailの申請から始める必要があります。


1.登録ページへ


Bloggerへのトップページへ行きます。


「ブログを作成」をクリックします。

2.プロフィールの選択


「Google+プロフィール」

もしくは

「Bloggerプロフィール」

を選択します。

※あとから変更も可能です。

私は一度に複数の情報に埋もれて
混乱するのを避けるため
ここではGoogle+のアカウントを

新しく作らずに

「Bloggerプロフィールを作成」を選びました

3.名前の入力


ブログ内に表示されるニックネームを入力します。

3.新しいテーマを〜


ボップアップで新しテーマを試すか聞いてきます。
※あとから変更も可能です。

聞かれない場合はスルーで。

4.さあ始めよう


「新しいブログを作成」をクリックします。

「タイトル」と「アドレス」を聞いてくるので
自分の好きな内容を入力します。


以上の操作でブログの雛形ができました。

簡単でしょ?

まあ、素人の私にはコレで正解なのかも不明なんですけどね!!

その4ではレイアウトの変更です。

2017年4月9日日曜日

漫画の感想を書いていきますよ?

無料でできる趣味として、私は動画の作成をしています。

⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛⇛右端に

表示されてるかな?

簡単に言えば、
好きな漫画に登場するキャラを3Dモデリングして
MMD(MikuMikuDance)で踊らせてます。

主に私がアニメ化して欲しい作品をメインに
モデリングしています。

なんでかって言うと、

やっぱり好きなキャラが動くのは
ファンとして

嬉しいからです!

ファンが似顔絵を書く心境なのでしょうか

でも私は絵が下手ですから……

なら3Dで作ればいいじゃないってことなんです。

 なので、今後はキャラのモデリング過程や、
好きな漫画の紹介なんかを行っていきます。

もし私と好きな漫画があったら、
コメント下さい!