2017年4月21日金曜日

Thunderbird 45 と 52 の狭間で……


Linux Mint 18 を使い始めたのですが、メーラーはWine経由でWindowsのソフトを使用していました。

アドレス帳とか移行するのメンドイですからね。

本日、メール受信中に異常終了しまして、受信メールが消失しました……

これは危険だ!

もう乗り換えるしか無い。

というわけで「ソフトウエアの管理」から「Thunderbird」をインストールします(Mint 18ならデフォで入っていますね)。

これバージョンが45.8.0でした。

標準では英語なので日本語にします。

わからん!

メニューを見てもLanguageの文字がない……。

google先生に聞くと、どうやらadd-oneでランゲージパックを追加するらしい。

うごかん!

アドオンマネージャに「japanese」と打ち込んでも、反応なし!!

仕方ない……公式から落とすか……。

Thunderbirdの公式のTopにある「システムと言語」へ。

って、これ言語パックじゃなくて52.0おフルパックなのか……

45のランゲージパックが欲しいんじゃ!

google先生に「Japanese Language Pack (Thunderbird)」を聞いてみます。

ここも、もう52なのか……おや?

他のバージョンを見る」というリンクがある。

開いた先のページに45.0の文字が!

嬉々としてダウンロード。

Thunderbirdのアドオンマネージャを起動しファイルから追加を選択。



再起動……日本語OK!

長かった二時間ぐらい彷徨いましたよ。

トホホ……。

「響 小説家になる方法」俺TUEEE爆裂!【漫画 ネタバレ 無料読み】

漫画や小説で人並み外れた能力で他者を圧倒する物語を俺TUEEEと表現します。

読んで字のごとく「俺が強い」を現しているのですが、強さは比較によって浮き彫りになりますよね。

最も簡単なのはバトル漫画なのですが、強敵が出現しソレを倒せば強い、簡単です。

でも繰り返すと単調になったり強さがインフレする、それを面白くするのが漫画家であり小説家だと思うのです。

紹介する漫画「響 小説家になる方法」は、そんな俺TUEEEをバトルではなく「小説家」をモチーフにして表現しているのが斬新なのです。

まずは1巻を読んでみて下さい。

引き込まれるものがありますから。

>>>無料試し読みはコチラ<<<



あらすじ

文芸雑誌「木蓮」編集部に小説が郵送で「投稿」される。

その「投稿」はルールを守らなかったという理由で読まずにゴミ箱に捨てられた

編集の「花井」はその投稿が気になりゴミ箱から拾い上げ目を通す。

それが、自分が待ちに待った「世界を変える作品」であることに興奮を覚える。

しかしその投稿には連絡先が書かれていなかったのだった……。

謎の天才小説家を若手編集者「花井」が探しだす探偵物語なのだった!



まあ、最後の一文は嘘ですけどね。

本当は天才小説家の奇人変人ぶりを楽しむ作品です。

これも冗談なのです……なぜ茶化すのかと言うと表現しにくいから!

タイトルでは「小説家になる方法」とありますが、けっしてハウツー本なんかじゃありませんし。

努力して小説家になるサクセスストーリーでもありません。

先にも書きましたが俺TUEEE系なのです。

類稀なる才能で小説家になるのが約束されているのですよ。


じゃあ何が面白いの?と、なりますよね。

奇人変人、性格破綻、瞬間湯沸し器、そんな代名詞が似合う主人公が、平穏無事に小説家としてデビューできるのか?

それが気になるのです!

>>>無料試し読みはコチラ<<<

登場人物(主に2巻以降、ネタバレあり)

鮎喰 響(アクイ ヒビキ)

口数の少ない高校一年生になったばかりの女の子。

容姿は普通だが行動が普通じゃない。

文芸部に入部するシーンでは溜まり場にしていた上級生の指を折る始末。

そして部室の本棚にある本の並びが気に入らないだけで本棚を倒してしまう……。

ネジが何本か飛んでますわ。

アクイって名前、悪意じゃないよね?

椿 涼太郎(リョータ)

容姿端麗、運動神経抜群

しかし!

自室の壁一面に響の写真を貼る変態。

響に心底惚れているのは理解できるが度が過ぎている。

響と結婚し幸せな生涯を終えるというビジョンまで持っている気持ちの悪い奴。

一歩間違えればストーカーだが、響もそれなりにリョータに好意を寄せている様子。

なぜ? 類友?

凛夏(りか)


苗字はネタなので伏せます。

文芸部の部長を務めるリーダーシップのある2年。

外国人とのハーフなので金髪、容姿も可愛い。

小説が好きで自身も小説家をめざしている。

部誌の作成を切欠に響の小説を読むが、その才能の格差に衝撃を受ける。

花井ふみ


雑誌「木蓮」の女性編集者で響を最初に目をつけた人物。

入社三年目でやる気に満ちており衰退する文芸界を憂いでいた。

そこに現れた響に心酔し新人賞を取らせようと画策する。

この女性もぶっ飛んだ性格の持ち主で、上司の胸ぐらを掴んだり、カメラマンを殴ったり……。

感想(ネタバレあり!)

漫画家をモチーフにした漫画は数多くありますよね。

どれも作家作業の苦労なんかを描き苦難を乗り越えるのをコンセプトにしている。

読者は普段知り得ない現場を知ることでカタルシスを得ることができる。

私の知るところで上げると「バクマン」、アニメだと「SHIROBAKO]など。

この手の作品は「始めて」が大事で、一旦でもその業界の情報を得ると二番煎じの作品は物凄くつまらなくなる。

これはどの作品にも言えるのですが、とりわけ業界ネタは顕著にあらわれる。

なので業界ネタだけにならぬよう、他のエッセンスも混ぜるのだが、そのさじ加減が難しく「始めて」の作品を超えるのが出にくいと感じている。


では、「響 小説家になる方法」はどうだろうか。

小説家をモチーフとした漫画は他にもある。

だが、どれも成長物語をテーマにしていた。

主人公がもがき苦しむ姿を描き、売れっ子になることで読者に爽快感を与える。

しかし「響」は苦悩しない。

小説家になりたいという強い信念らしきものも感じ取れない。

苦しんでいるのは「花井」だけだ……まぁ、そこが面白いのだが。


俺TUEEE+変人

この組み合わせに新しさはない。

だって「何とかと天才は紙一重」なんて言葉は有名でしょ?


ならば、どう読者に魅せるのか。

俺TUEEを極限まで引き上げる!

変人も極限まで引き上げる!

そうやって突き詰めたのが「響」というキャラクターなのだ。

でもやり過ぎると現実とかけ離れファンタジーになるので、ギリギリの線で留める。

この微妙なバランスが、作者の力じゃないかな。

信じられない過激な事を響にやらせ、それでいて世界観が壊れないようフォローを入れる。
この作者の素晴らしいところは、そんなシナリオ作りだと私は思っています。

この先、どんな荒事を響が巻き起こすのか気になって仕方ないです。









Yahoo!ショッピング

楽天市場

ダウンロード

2017年4月20日木曜日

Linux MintのWineで秀丸エディタを起動させる

今回紹介する「秀丸エディタ」ですが、ご存知の人も多いと思います。

このソフト以上に使い勝手の良いテキストエディタにお目にかかっておりません。

いや、褒めちぎるのが目的じゃないですからね。

私が使っている機能は以下です。

・アウトライン(書式を指定でき、別ウインドウで見出しジャンプができる)
・コメントに色を付ける(「」や『』で囲まれた文字に色付け)
・禁則処理がある(行頭、行末に入れない文字等)
・マクロが使える
・タブ表示ができる
・文字数のカウント(ファイル全体と選択中)


ね? 言うほど高機能なソフトを要求してないでしょ?

プログラマはEclipseなどの統合開発環境のほうが使い勝手が良いでしょうし、文章書きならWordですかね。

でもチョットブログを書く程度なら軽いソフトのほうが使いやすいのです。

しかし、探しても見つからないのが現状……。

ましてやLinuxで動くソフトとなると、ね。

あったら教えて欲しいです!


問題なのは秀丸エディタがWindowsでしか動作しない事なのですよ。

なのでWineを使うのです!


WineとはLinux上でWindowsのソフトを動かすソフトです。

先に言いますが「ある程度動けばいい」というレベルですから。

インストール
私の使用しているOSはLinux Mint 18です。

特殊な設定はしていません。

秀丸の公式HPからインストーラーをダウンロードし、そのファイルを選びコンテキストメニューを表示させます。

「Wine Windowsプログラムローダーで開く」というメニューがあるので選択すれば、Windowsと変わらぬ手順でインストールできます。

設定
「Wine 秀丸」で検索すればわかりますが、動作に問題なしという報告ばかりです。

しかし私の環境では動作しませんでした。

主な症状

フォーカスを他のウインドウに移すと秀丸の画面が真っ黒になる。

メニューを選択するとウインドウが半分黒くなる。

「×」で閉じようとしても秀丸が終了しない。

「ファイル」→「終了」なら終了させられる。



同じ症状の人には以下の対策で何とかなります

Mintのメインメニューから「Wine」→「Wine設定」を起動。


「アプリケーション」タブを選択。

「アプリケーションを追加」をクリック。

開いたダイアログから「Hidemaru.exe」を選択。

戻った画面の「アプリケーション」タブに「Hidemaru.exe」が追加されているので選択。

その下にある「Windows バージョン」から「Windows 95」を選択。

「適用」ボタンをクリック。


「ライブラリ」タブを選択。

「ライブラリの新規オーバーライド」から「mscoree」を選択。

「追加」ボタンをクリック。

「既存のオーバーライド」に「mscoree」が追加されているので選択。

「編集」ボタンをクリック。

「内蔵版後にネイティブ版」を選択し「OK」。

「適用」ボタンをクリック。


「画面」タブを選択。

「ウインドウマネージャがウインドウを装飾する」はチェックOFF。

「ウインドウマネージャがウインドウを制御する」はチェックON。

これで先に上げた症状は改善されました。

未対応
1.日本語入力にFcitxとMozcを使用していますが、インライン入力ができません。画面の端に出る変換エリアで日本語を入力しています。

2.アウトラインをクリックしてもジャンプする場合としない場合がある。

今のところ、この2点だけ意図した動作をしてくれません。

もし改善策をご存じの方がいましたら、ご連絡お待ちしております。






Yahoo!ショッピング

楽天市場

「レイリ」死にたがりの最後は?【漫画 ネタバレ 無料読み】

生きる目的を失った者にどう言葉をかけて良いのか。

目的を得たとして、それが死ぬことだと言う者にどのような言葉をかけて良いのか。

紹介する漫画「レイリ」は、死ぬことを生きる目的にしてしまった少女の物語なのです。

時は戦国時代、今よりも命が簡単に消え失せてしまう動乱の時代。

そんな厳しい環境で、後ろ向きだが強く生きる少女が描かてれいます。

>>>無料試し読みはコチラ<<<



あらすじ

長篠の戦いで惨敗した武田軍の将「岡部丹波守」は、敗走の途中で村人の家に立ち寄る。

そこには夫婦と姉、弟の四人が暮らしていた。

農夫に粥を馳走になった丹波は礼を言い立ち去る。

暫くして落ち武者刈りの雑兵が農夫の家を襲い、敵兵のかわりとして一家の首を持ち去ろうとする。

夫婦と弟は無残にも雑兵に殺され首を落とす。

そして残った娘(主人公のレイリ)も危うく命を落とす間際に、戻ってきた丹波によって命を救われる。

そして娘は言う、

「敵を殺しまくって!、そして最後は丹波さまの盾になってちゃん死にますから!」



もうね、痛々しいです。

どこで歯車が食い違ったのでしょう。

落武者がりが来なければ一家は幸せに暮らしたでしょう。

彼らには何の罪もないのです。

残されたレイリも敵討ちができません。

目の前で丹波が殺してくれたから……。

命を救ってくれた恩を返すのが生きる目的になってしまったのです。

>>>無料試し読みはコチラ<<<

登場人物(主に2巻以降、ネタバレあり)

・レイリ(零里)


丹波に拾われた後、手が血まみれになるほど棒を振り、剣の修行をします。

最初は村人にも勝てなかった幼子が、4年後には彼女に勝てる村人はいなくなりました。

キレると見境がなくなる危ない一面もあるが、普段は大人しい。

少女の不幸ほど見ていて辛いものはない。

どうか幸せになって欲しいですね。

でも死ぬんでしょうけどね……。

・岡部丹波守


レイリの命の恩人。

しかし、彼女が「死にたがり」になってしまったことに心を痛める優しい人。

武田勝頼に高天神城の城将に任命されると、レイリを土屋に預け去ってしまう。

おそらくだが高天神城が落とされるのを予期していたのだろう。

そんな危ない所にレイリを連れて行けば、彼女の言うように盾になって死ぬだろうから。

最後まで優しい人だった(まだ死んでないけどね)

・土屋惣三


武田家家臣で剣豪。

武田信勝を武田家の”希望”と慕う。

惣三の妻は丹波の娘じゃないのかな?

1巻では初対面っぽいのだけれど。

まあ私は歴史に疎いので細かいことは良いのですが、歴史ファンだと気にするのかな?

・武田信勝


レイリと瓜二つ。

要するにレイリは信勝の影武者となったのだった。

レイリの他にも影武者が二人いる。

感想(ネタバレ含む)

先にも書いたが、私は歴史にうとい。

けれど歴史物の漫画は好きなのです。

なぜか。

歴史に登場する人と言うのは、少なからず凡人よりもドラマティックな生涯を過ごしている。

それが悲劇や喜劇でもだ。

そうじゃなければ歴史に名は残せない。

そう、丹波や惣三は史実に登場する歴史上の人物なのだ。

まあ歴史の授業で出たかも知れないが、すっかり忘れている。

「レイリ」を読んで改めて知ったのです。

無知で失礼!


そうそう、漫画を読む時に気にしている事はある。

登場人物がどちら側の目線で描かれているか、それが大事なんだと。

この物語は武田陣営だ。

当然、織田信長は悪者風に描かれている。

丹波や惣三は良い人のように描かれているが本当は悪者かもしれない。


丹波はレイリを助け、保護し、4年間育てたらしい。

しかし史実にその記載はあったのだろうか。

「そこ重要?」

ですよね!

あえて書いたのは歴史物の漫画は史実と忠実である必要は無いと思うのです。

少女で剣の腕前が大人顔負けなんているわけがない!

とか。

少女が男子の影武者なんてできるわけがない!

など。

些細なことなのです。

必要なのは面白いかどうか、なのだから。

え? 上の方で初対面とかツッコミ入れてない?

バレタ!

突っ込むのも、突っ込まれるのも些細なことなのです。

レイリは敵に剣を突っ込んでますけどね!


3巻では、その腕前が存分に披露されています。

レイリと惣三の剣劇は見事です!

やはり戦国物は殺陣が格好良く描かれていないと興醒めですからね。


3巻は高天神城戦の前で終わっています。

歴史では陥落しているけど、そこにレイリがどう関わってくるのか。

史実通りに丹波は討死するのだろうか……。

4巻が待ち遠しい。





Yahoo!ショッピング

楽天ブックス

ダウンロード

2017年4月19日水曜日

Linux MintにXMindをインストール

思考を整理するのに以前からマインドマップを使っていました。

一次元的思考から二次元的思考へのアプローチが私にマッチしていると感じたからです。


テキストエディタやワープロソフトでプロットを考えている時、たとえ目次やアウトラインを付けても、やはり思考や目線の移動は上下になる。

しかしマインドマップだとテキストが放射状に展開し、さらに関連性のラインも引きやすいというメリットがある。

テキストの集合もアプリによって展開や梱包が楽にでき、ショートワードで管理もできる。

そこから思わぬ発見や発想が生まれるのがマインドマップのメリットだと私は考えている。



と、マインドマップの紹介はこのくらいで、実際のインストールの話を。

Linuxへマインドマップ

OSをLinuxへ移行したので、こちらにもインストールします。

Windowsで使い慣れていたXMindがLinuxにも対応していたのでラッキー。

ちなみにXMindには無料版があります。

とりあえずダウンロード。

xmind-jp-8-update1-linux

書庫ファイルを解凍したけどインストール手順が……書いてない。

仕方ない、公式のHPを調べるか……。

あれ?

他のプラットフォームは詳しく書いてあるのに「シェルを実行」とだけ。

酷い!

回答したフォルダのトップには「setup.sh」しかない。

とりあえず実行。

うーん……実行ファイルとかインストールされないんですけど。

シェルが他にもないか探す「XMind_i386」に「XMind」実行ファイルが。

これか!

実行するとXMindが起動した!

しかし途中でエラーを吐き出す。

どうやらアクセス権限がないらしい。

「xmind-jp-8-update1-linux」以下にRW権限を与える。

再び実行……成功!

早速使い勝手を試すが。

なにこれ、入力するたびに日本語入力が解除される……。

あーやっぱり対応OSがUbuntuだけなのが原因か?

Google先生に聞いても冷たい返事。


設定とかを漁り試行錯誤を繰り返す。


原因はアプリじゃなくてOS側か……。


日本語入力を確認。

Linuxのメインメニューより「設定」→「Fcitx設定」を起動。

「全体の設定」タブの「ウインドウ間で状態を共有」を「プログラムごと」にする。


やった!日本語入力が解除されない!!


まさかこんな所に設定があるとは。

運良く見つけられて良かった。

書籍


勉強が楽しくなるノート術 マインドマップ for kids / トニー・ブザン 〔本〕



マインドマップ超入門/トニー・ブザン



マインドマップ営業術/トニー・ブザン/リチャード・イズラエル/古賀祥子

楽天ブックス

「ベイビーステップ (Baby steps) 44巻」なっちゃん要素が皆無!【漫画 ネタバレ 無料読み】

某テニス漫画が魔球のオンパレードだとすると、ベイビーステップはモノローグのオンパレードです。

主人公の思考が漫画のコマを埋め尽くすほどに書き込まれている。

いやね、スポーツ漫画だからコミュニケーション取れないし、モノローグになるのあたりまえと思うかもしれない。

けど他の漫画と比べると尋常じゃないほどのモノローグ量なんです。

理由は主人公(えーちゃん)の性格なんですが、分析が大好き!

相手を観察し弱点を探し攻略方法を模索する。

テニスというハードなスポーツの試合中にそんなことをやる変な子なのです。

どのくらい変な子かは試し読みしてください。

>>>無料試し読みはコチラ<<<



44巻感想、ネタバレ含む

えー、なっちゃん出てきません。

ヒロイン成分不足です!!

そりゃ仕方ない、試合中ですからね。

相手は日本代表の吉道大樹選手、えーちゃんより格上なのですから。


まずは吉道選手の分析……。

顔が変!

ベストショットを打つ瞬間、クチを尖らせた表情になります。

今までにも相手選手の癖を感知し攻略の糸口を探すシーンはあったのですが、まさか表情なんて分かりやすい癖が出てくるとは。

しかし!、分かりやすいからと言って簡単には攻略できないのが格上。

来るとわかっているショットに追いつけません。

癖を読み取られていることに気がついた吉道選手なんて

「それがどうした!」と、気にもしない様子。

格上の貫禄ですわ。

えーちゃんが対策を講じる毎に「もっと来い、おまえの力を見せてみろ」と言わんばかりの攻撃をしかけます。

兄貴肌なんですね。


なぜ、えーちゃんと吉道選手に差が生まれたのか。

それが44巻からのテーマ「精神力(メンタル)」のようですね。


吉道選手は日本代表を背負っているという精神力で自らの力を最大限まで引き出している。

それに対しえーちゃんは優勝したいという欲望はあっても、吉道選手を倒すほどの精神力は育っていなかったのです。

とは言っても、今までも強敵と戦い成長していると思うのですが、どうやら作者はまだまだ未熟と位置づけたい様子。


しかし、えーちゃんVS吉道選手の試合は意外な結果で幕をひきます。

そこは本編を読んでもらうとして。


試合後、早々に精神力の強化対策を講じる青井コーチ。

そして、えーちゃんとコーチが向かった先がなんと格闘技のジム。

これは予想外でした。

畑はちがうけど、どちらもアスリート。

試合にのぞむプレッシャーなどは共通かもしれないと、えーちゃんは樹さん(格闘技の選手)に問います。

すると「死ぬ危険はないですよね?」と返事が。

うーん、さすが格闘家。そりゃそうだ。

樹さん、なかなか良いキャラしてます。

二人共、相手の世界は未知の領域らしく、互いに積極的に質問を繰り返します。

話が盛り上がっている最中に「45巻につづく」でした。

くそっ! いい引き。

次巻が待ち遠しいです。



>>>無料試し読みはコチラ<<<

Yahoo!ショッピング

楽天ブックス

ダウンロード

2017年4月18日火曜日

Linux Mint にもアンチウイルスソフトいるよね?

Linux界ではアンチウイルス肯定派と否定派がいるようですね。

私は素人ですから、どちらが正解かなんて判断できません。

でも、否定派の意見で怪しいと思う言い分はチラホラ見受けられます。

・Windowsより堅牢だから不要なんだ
理由は不明。書いてない場合が多い。

・WindowsよりLinuxは普及してないから狙われない
今度はネガティブ意見からの希望的な意見。

ハッカーさんの気分次第じゃないか……。

・「ソフトウエアの管理」からインストールするアプリはウイルスチェック済だ
そりゃそうだ。

WindowsだってMicrosoftからダウンロードするソフトにウイルスは入ってない(穴はあるだろうけどね)

・管理者権限で守られているんだ

ソフトのインストールって、管理者権限でやるの多いよね……。

要するに

1.安全な場所からインストールすればいいよ。

2.ネット経由でハッキングされアカウントを乗っ取られない限り大丈夫よ。

って事です。

1については自己責任、2についてはアップデートマネージャをしっかり更新してれば大丈夫。

そうです、ここまで書いた内容はWindowsもLinuxも大差なし。



Updateをしっかりやって、怪しいソフトをダウンロードしない。

個人的な意見としてはWindowsもLinuxも上記のルールさえ守れば大差ないのです。



しかし!!

Windowsが普及したのは魅力的なフリーソフトが多かったからだと思います。

私が利用しているソフトも、その殆どがフリーソフトです。

そんなフリーソフトがLinuxの「ソフトウエアの管理」に全て入っているの?

答えは入っていないのです。



入っていないソフトは使っちゃダメなの?

どうすればいいの?


そのソフトが怪しいかは自分で決めるしかないのです。


判断できますか?

私は無理です。



なのでプロの目を借りるのです。

それがアンチウイルスソフトだと思っています。

ご自分の判断力に自信がある人は、アンチウイルスソフトは不必要だと思います。


ここからはウイルスソフトが必要と思った人向けの話


★Linuxで使えるアンチウイルスソフトは何があるの?


手っ取り早いのは「ソフトウエアの管理」から探す方法。

「virus」で検索。

評価の高いソフトはありません。

アンチウイルスソフトは不要というLinuxユーザーの自信の現れですね。

辛うじて「Clamav」に多くのレビューが集まっています。

Linuxには定番のアンチウイルスソフトらしいのですが、どうやら不評なようです。

「オンデマンド」しかサーチできないのが理由です。

簡単に言うと定期スキャン。一日回とかね。それも遅いそうです。

そりゃ不評なわけだ……。



仕方ないので外部から拾ってくるしかない。

探した結果「フリー」かつ「オンアクセススキャンが可能」なソフトはSophosぐらいでした。

Sophos Antivirus for Linux


サポート期間は「Linux Mint 17     2019年 4月 30日」とのことです。

Mint 18については記載なし。

とりあえずトライしてみます。



★Sophos Antivirus for Linuxをインストールする


氏名とメールアドレスを入力(特に会員登録というわけではない。承認等もなし)

同意書が表示されるので、読んだら「同意」して次へ。

さらに! 氏名、メール、職業、住所などなどを入力させられ。

ようやくダウンロード開始です。

sav-linux-free-9.tgz(バージョン  9.12.3 )

およそ450M でかい!!

インストールの手順については公式の手順書を参照。

Sophos Anti-Virus for Linux スタートアップガイド



手順に従いインストール、特にエラーは出ない。

まずはオンデマンドで確認しろと書いてあるので実行。




うん……動いているみたい……

2017年4月17日月曜日

「山田くんと7人の魔女」が終わってしまった(最終28巻)【漫画・感想・ネタバレ】

はっきり言って途中から話がわからなくなりました。

どのあたりかと言うと初回の儀式を終えたあたりから……

え、結構前?



ラブコメが大好きなので外せない作品ではあったのですが、シリアス展開が絡むとどうしても没頭できないと言うか苦手なんですよね。

しかしキャラは個性的だし魔女の能力が引き起こすドタバタ劇は見ていて楽しい。

なのでシリアス展開をさらっと流し読みしてたら話がわからなくなったというオチ……

でも楽しめたので個人的には良作です!

冒頭のあらすじ

主人公がヒロインとキスしたら中身が入れ替わった!

よくある定番!

しかし主人公(外見ヒロイン)が女生徒とキスしたら、また入れ替わった!

さらに主人公(外見は女生徒)が男子生徒とキスしたら、また入れ替わった!

どうやら主人公は入れ替わりの能力を手に入れたらしい。

生徒会の話では学園に7人の魔女がいるらしく、それぞれ異なる能力があると言う。

主人公は男だけど、魔女?

いや、彼は特別なコピーの能力を持っていたのだった!

なんとヒロインが魔女の一人だったのです。



ざっくりと1巻の冒頭をかいつまんで紹介しました。

面白そうと思った人は、ぜひ試し読みしてください。

>>>無料試し読みはコチラ<<<




登場人物紹介(主に2巻より後、ネタバレあり)

・山田

7人の魔女を集める仕事を生徒会から依頼され達成した。

しかし、あらたな魔女が出現し再び7人の魔女を探すことになる。

学友との触れ合い(キスという意味で)を通じ、色々と問題を抱えながらも、学園生活をエンジョイします。

友達から彼の記憶が消えたことで孤独を味わうが、苦難を乗り越え再び絆を繋ぎ直すなど、へこたれない正確な主人公。

学年一の馬鹿で嫌われ物のはずなのに、なぜか彼の周りには人があつまる不思議な魅力があります。

・白石

何度も山田にキスされますが、結局はソコ止まり。

付き合ってるハズなのに甘い雰囲気は殆どなし。

山田のことを忘れ一旦別れてしまう。

だが、やはり正ヒロインですからモトサヤに戻ります。

個性的な魔女が多数出演するため、存在感が薄いヒロインです……。

一時は他の女生徒にそのボジションを奪われかねないと思っていたのですが、なんとか完走しました。

・ほか多数!

多すぎて紹介できません。

まずは7人の魔女の能力。

交代、虜、念、予知、過去、消失、記憶

旧7人の魔女の能力。

交代、服従、心読、浪漫、予知+、透明、記憶

さらに……書ききれません。

読んだほうが早い!

最終巻の感想(ネタバレあり)
まさに 大団円です!

苦情を言うと全員リア充になりすぎ!

不幸よりはいいんだけど個人的には普通っぽい生活のほうが良かったなと。

唯一、不幸体質?の五十嵐が幸せそうなのをみて安心しましたけどね。


しかし、はじまりの魔女だけは解せん!

(ネタバレなので濁して書きます)

自然発生なのがポイントだと思っていたからさ。

指名制って……

不思議は不思議のままでも良かった。

変に報酬とか交換条件とか出てくると、とたんに生々しくなるからさ。

まあ、こればっかりは読者の趣味ですからね。


でも全体を通してみれば大好きな作品にはかわりありません。

超常現象部のメンバーはいつまでも仲良くしていて欲しいとおもいますね。

作者様の次の作品を心待ちにしています!

最後に、最終巻の表紙、幸せいっぱいでいいです!

>>>無料試し読みはコチラ<<<




Yahoo!ショッピング



楽天ブックス

Linux Mint でOpenVPN接続してみよう



Linux Mint 18で「VPN Gate 学術実験サービス」を利用しVPN接続してみましょう。

まずは 「VPN Gate 学術実験サービス」を開きます。

一覧の「OpenVPN」の列から「OpenVPN設定ファイル」をクリック。






表示されたページからどれでも良いので「.ovpn」ファイルをダウンロードします。



Linux Mintのメインメニューから「設定」→「ネットワーク接続」を選択。


表示されたダイアログの「Add」ボタンをクリックするとダイアログが表示されます。


プルダウンから「保存したVPN設定をインポートする」を選択。

「作成」ボタンをクリック。

ファイルの保存先を聞いてくるのでダウンロードした 「.ovpn」ファイルを選択。


「保存」ボタンをクリック。



追加されていたら設定完了です。

(パネルを変更していなければ)画面下のトレイにネットワークのアイコンが表示されています。

「VPN接続」→「vpngate_vpn582764100.opengw.net_udp_1535」を選択すればVPNに接続してくれます。



切断は同じメニュー操作でチェックマークを外せばOK!