ボルダリングという競技をご存知だろうか。
スパイダーマンである!
私の第一印象はまさに蜘蛛男なのです。
手足を伸ばし垂直に切り立った壁を登る姿に、なんとも言えぬ興奮を覚えました。
紹介する漫画「のぼる小寺さん」は、そんなスパイダーマンを夢見る少女の物語なのです。
すみません、スパイダーマンではなく「ボルダリング」に真剣に取り組む少女の間違いです。
>>>無料試し読みはコチラ<<<
★簡単なあらずじ
ボルダリングに情熱を注ぐ小寺さんと、そんな彼女を遠くから観察することで影響を受ける若者の、ほんのり心の温まる青春ストーリーです。
★登場人物(微ネタバレ含む)
・小寺さん(こでら、じゃなく、こてらです)
低い身長、華奢な体つき、可愛い顔と、守ってあげたくなる女の子!しかし壁を登り始めると、その力強さと、がんばる姿から、守るより応援したくなる女の子なのです。
何事にも真剣に取り組む姿は、情熱を失っていた人の心に光を照らし、奮い立たせるのでした。
・近藤
卓球部に所属する小寺さんと同学年の男の子。部活には、なーんとなく通う消極的な姿勢でした。
卓球部の横で練習するクライミング部の彼女に目を引かれ、次第にその存在が大きくなります。
しかし、彼女のひたむきな姿に影響され部活を真剣に取り組むようになり、代表に選ばれるまでがんばりました。
女の子にいい所を見せようとするのは思春期の男子の本能ですよね!
彼女に一目置かれるために頑張る姿は、とてもいじらしいです。
・田崎あかり
小寺さんのクラスメートの女子。彼女も小寺さんから目が離せなくなります。
更衣室で小寺さんの着替えを観察してしまい
つい「腹筋すごっ!!」と言ってしまいます。
そして、その場の空気に耐えられなくなった小寺さんは
彼女に「腹筋ローラー」を勧めるのでした。
決して太ってませんが、どこを触ってもぷにぷにしそうな、柔らかそうな女の子です。
鍛えた腹筋を小寺ちゃんに確かめてもらうカットもいい感じですよ!
・倉田梨乃
授業をサボるちょっぴり不真面目な女の子。遊び仲間と瓦で遊んだあと、小寺さんと遭遇。
体育館で練習しているクライミング部を見においでと誘われ、気になって足を運びます。
やはり彼女も影響されました。
どこかへ遊びに行こうと誘う仲間の前で将来の夢を語ります。
そこで、夢のために真面目に高校行く宣言!
それを聞いた彼氏?が
「あー俺も明日、早番だったわ」
あらやだイケメン!
一人の少女の人生を左右するなんて、小寺さんハンパないわ。
・四条(しじょう、じゃなくて、よじょうです)
中学の卒業式、小寺さんに告白し泣かれ玉砕。しかし高校の入学式、部活勧誘で小寺さんと再開。
屈託のない彼女の笑顔に逆らえず、そのままクライミング部へ入部してしまいます。
フッた男子に抵抗なく「いっしょに頑張ろう」と言える小寺さんは、魔性の女かもしれない……。
★感想(ネタバレ含む)
念の為、スポ根ではありません。
小寺さんに影響された人々を書き出しましたが、けっして彼らに押し付けがましく頑張れとは言ってません。
小寺さんの姿を「ゆるーく観察」して自分と向き合う人々の話です。
そうですね……70点の人が80点になる、そんな感じです。
劇的な変化はないので、厚生によるカタルシスを感じられる作品とは違います。
怒涛の困難が次から次へと舞い込み、それをクリアして成長するー
そんなストーリーじゃありません!
あくまでゆるく、日常漫画のような、のんびりした雰囲気でストリーが進みます。
疲れた現代人には、ぴったりの骨休め的な作品だと思いますよ。
はたして、近藤と四条は小寺さんに告白するのか?
イケメンクライマー宮地も参戦するのか!
あかりと梨乃の不思議な関係!
気になる展開はまだまだあります。
まずは試し読みして小寺さんの頑張る姿を確認して下さい!
「のぼる小寺さん」の試し読みはコチラ!
Yahoo!ショッピング
楽天ブックス
ダウンロード
★肋木(ろくぼく)
3巻に「肋木」を使うエピソードがあります。
そもそも「ろくぼく」という言葉すら知りませんでした。
なので、どう使うかも同然しらない。
気になったので調べたら立派なトレーニング器具なんですね。
私はアニメ化してほしい作品のキャラをモデリングするのが好きで(お応援の意味を込めて)
次は「小寺さん」をモデリングしようと思っています。
作成過程もブログにUpすると思います。
興味のある人は見守って下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿