人間+魔物のコンビは良くあります。
でもソレって魔物が使い魔の立場ですよね。
オススメする漫画「ウチの使い魔がすみません」では、
悪魔が主人、
人間が使い魔なのです。
使い魔が人間というパターンは無いことはないです。
「ゼロの使い魔」では召喚された人間が使い魔ですからね。
そして、主人と使い魔の禁断の恋、それが見ものでした。
しかし「ウチの使い魔がすみません」の
使い魔はオッサン!
そして主人の悪魔は幼女!
禁断の恋じゃありません。
都条例違反の恋なのです。
あ、スミマセン
ふっといてなんですが、
恋の気配は全くありませんから。
>>>無料試し読みはコチラ<<<
登場人物
パティ
牛のような二本の石角を持つ悪魔の少女。背丈は小学生ぐらいですね。
父親が借金を作り家出をしたので捜索に出発しました。
可愛らしい少女なのですが使い魔のノーマンが常に暴走しているので顔には怒りマークが出ていることが多いです。
旅の途中で父が食い逃げをしたり、宿代を払わなかったり、そんな話を聞く度に落ち込んだりしています。
さらに偶然遭遇した叔父からは
父親が指名手配されていることを告げられます。
それでも父親探しを諦めないタフな子なんですが。
……。
もう関係を断ち切って一人で生きたほうがいいんじゃ?と思います(笑)
ノーマン
高身長、強面の人間。魔物研究家。
使い魔の首飾りをしています。
もう病気と言っていいほど魔物の研究に目がないです。
研究者なので魔物の弱点を知っているというのが彼の長所なのです。
まあパティに言わせれば短所でしょうけどね。
彼は襲ってくる魔物に対し的確に処理する頭脳があります。
例えばカーバンクル戦では、相手が猫と同じ特徴であると見抜き、ねこじゃらしとマタタビで翻弄しました。
コカトリス戦では、ニワトリの特徴で攻略、カメレオンタイプの魔物には擬態の特徴を攻めました。
人間なのにそこらの魔物より活躍するのです。
しかも、頭脳だけでなく体もタフ。
まるで格闘家のような体をしているので殴られても締められてもケロっとしてます。
>>>無料試し読みはコチラ<<<
あらすじ
書くほどのあらすじはありません。逃げた父親を探して旅をしながらゆく先々で騒動に巻き込まれ(巻き起こしたり?)しながら魔物と戦うお話です。
ジャンルですと、冒険ファンタジーでしょうか?
ストーリーのキーとなりそうなのはパティの父でしょうね。
どうやら魔王っぽいんですけど、世界設定が不明なので魔王だとしたら何?な状況です。
まだパティとノーマンの馴れ初めが語られていないので、そのあたりの話も気になりますね。
サイドストーリーばかりで展開しているのでイマイチ本題が見えてこないのです。
ドタバタ劇としては面白いので、突然シリアス展開とかにならないことを祈ります。
まとめ
この漫画のウリは軽快なコントです。二人のやり取りが漫才のようでパティのツッコミが子気味良いです。
いかにも常識人っぽく振る舞うパティですが、読み返すと彼女は何もしていません。
騒動を起こすのはノーマンですが解決するのもノーマンなのです。
彼女の役割は……財布?
ああ、暗い洞窟では角が光ったのでランタン代わりにはなりますね。
道中、カーバンクルの主である巨乳のラザニールが加わったので旅も賑やかになりました。
2巻までしか読んでないので、この先どうなるんでしょうね。
なかなか良いキャラだしレギュラー化すると楽しいなと思います。
Yahoo!ショッピング
電子書籍ダウンロード
電子貸本
使い魔の夜
0 件のコメント:
コメントを投稿