まずキャラクターの顔。
ノーマルな表情は違いますが、デフォルメされた顔はそっくりです。
「おまえはガンダムか?」
と言いたくなるような
菱形の目。
消える鼻。
照れを表現する斜線。
逆三角形のクチ。
驚くと点になる目。
焦ると大量に噴き出る汗。
特徴的な表現がそっくりなのです。
元アシなのかと思いWikiを調べると、どうやら『西森博之』さんのファンのようです。
納得!
似ているところは他にもあります。
それは、
登場人物がゲスいところです。
紹介する漫画「部活、好きじゃなきゃダメですか?」はゲスい登場人物のゲスさを楽しむギャグ漫画になっています。
まずは主役の3人ですが、
・ゲス
・バカ
・普通
です。
あぁ「『ゲス』と『バカ』が何かやって『普通』が突っ込み入れるんだな」と思ったアナタ、残念です!。
『普通』のキャラが薄いせいで突っ込みが弱くオチません!
突っ込み不足の漫画なのです。
『普通』の役割はあくまで普通のことを言うだけ。
そして『ゲス』と『バカ』が何かやることで、際立つという構成なのです。
そうなのです。
投げっぱなし!
オチがない!
「あー二人は酷いね」で終わります。
それがなかなか新鮮ですよ。
でも『ゲス』の話だけでは漫画を読んでいて気分が悪くなるだけですよね。
まぁ最近は過激なことを書けば売れると踏んで、もっと過激な表現を進める雑誌もありますが……。
でもこの『部活、好きじゃなきゃダメですか?』は過激な『ゲス』はありません。
読者層の中高生が読めば
「あーあるある」と言うレベルの『ゲス』です。
ボーダーラインは『笑って許せるレベルのゲスさ』ですね。
なので読んでいても不快にはなりませんし、笑うことができるのです。
ここでどこが笑いのポインドだと説明すると、ネタバレになりますし、ギャグ漫画のネタバレほど酷いものはないのでやめときます。
『西森博之』さんの漫画が好きな読者であれば楽しめるはずです。
好きな人の作風に似るのは私は好きです。
ファンなら仕方ない!
なのでこの作品の作者である『いづみかつき』さんも名前を覚えました。
2巻で完結してしまい残念ですが、また面白い漫画を描いてほしいですね。
Yahoo!ショッピング
0 件のコメント:
コメントを投稿